<< ヤマハ超精密モデル V−MAX >



インターネットでみて、かっこいいので作ることにしました。
コピー用紙でプリントアウトして、ダイソーの画用紙に貼り付けてから
製作へ。

このほうが半光沢で綺麗です。

部品数は予想よりはるかに多く、時間かかりそうです。
折り曲げ、切断面など黒ペンなどでのリタッチもしています。



《 製作途中 》




Iシート取り付け 



 シートを、フレームに取り付けました。

 このような感じです。

 これからシートの前の部分の、機械部分つくります。



Jシート前方の機械部分



 シート前の部分の、機械部分つくります。

 カバー部分です。
 (8月13日)

 大きいほうは、上のカバーに白いフード取り付けた物です。

 それとカバーの窪んでいる所につける部品
 (始動キーの装置かな?)です。
 シート前の部分の、機械部分つくります。

 カバー部分と、中に収める機械です。

 この2つをあわせて、本体フレームに取り付けです。

  (8月14日)

  ←  取り付けた様子


      全景 →



Kサイドカバーの製作・取り付け


 サイドカバーです。

 エンジンの上・メーターの横あたりに付きます。

 これから、反対側のもう1個の製作です。
 (8月15日)

 本体フレームに取り付けました。

 次は、エクゾースト関連です。




Lエクゾースト・排気管


 (8月16日)

 エクゾースト関連@です。

 部品1と2です

 排気管も紙にしては、見事
  にうねっている!


1組2つの部品の形状を、作り間違いに気が付きました。

ここの部品をプリントアウト、周辺含めて作り直しです。

今、作成中・・・・・・


 (8月17日)

 エクゾースト関連A

 組み立て間違い下のは、写真のへこんでいる部分。

 排気管の穴の開いてる部分、ここを出っ張りに作ってしまいました。
 
 この周辺を、作り直しました。
 (8月18日)

 エクゾースト関連B

 この部品はエンジンの後方の下に取り付ける部品です。
 
 エンジンからの配管が、ここにつながります。
 
 そして、後ろに突き出ているパイプが、排気管へとつながります。
 
 (8月19日)
 エクゾースト取り付け後

  写真@〜Bを全部、
 取り付けました。

 隙間が開いたので
 紙を3角形に切り出し、
 貼り付けて埋めました。




Mラジエター




 (8月19日)

 ラジエターの製作に入ります。

 これが上下に2面分つながって、1つのラジエターになります。
 (8月20日)

 2面目のラジエターの整流板まで作りました。

 整流版は折り込んで作っていきますが、中央が丸く窪んでいます。

 整流版の1枚1枚へこみ具合が違い、全体に丸く窪みます。
 (8月22日)

 ラジエターが出来たので、本体へ取り付けました。。

 ラジエターから出ているホースなど、いい感じです。


ラジエターつけての全景









 TOPページに戻る


inserted by FC2 system