《 ブルサンダー 組み立て》



 ( 事前に用意するもの )

    串を3本  : スーパーなどで売っているもの。       
            直径がツマヨウジよりちょっと太めで、長さが15センチぐらいのもの


    ツマヨウジ : 2本


     Toothpick:Diameter 2mm x a few pieces

     Spit of tree:Diameter 3mm x 3piece






※1  のりしろの大きさは、部品に合わせて調整してください。

※2 組み立てのときには、仮組みなどで部品のつながりを、確認しながら作ってください。

※3 作り方の手順が最善とは、限りません。やり易い順番で作ってください。

※4  私は部品の中に、ティッシュを詰めることが多いです。そうすることで、
         部品の強度が保てる。詰めたことで、部品が組みやすくなることもあるからです。
主に大型の作品などのときに、よくこの方法で行きます。

手順1・手順6(このような部分には、特に)など・・・・・・


※5 切り取った断面を、近い色で塗っておくと、完成度が増します。

※6 小さい部品などの組み立てには、串や爪楊枝の先で
糊づけなどをするといいです。


ピンセットが必要になります。




のりしろの絵は最初だけ書きましたが、後は省略します。
(必要なところだけ、書きます。)

 手順

 解説図

 説明

 1  1〜3を合わせる。

  部品3のカーブの付いてる面は
 クセをつけてから、接着すると
 貼りやすいです。
 2  6と7を合わせる。 
 3  8と組み立てて、手順2
          を合わせる。
 4  11の下に、模様の部品12を接着。

 それを、手順3で作った部品に、
 図のようにつける。
 (手順2の裏側の上に合わせる)

 12のノリシロは、手前に曲げる。
 5    51と52を、取り付ける

 ノリシロも、グレーにしてあります。
 注意してください。

 三角形の部分がメインで、それ以外
 がノリシロです。
 6  @ 部品12のノリシロは、90度に
    手前に曲げておく。

 A 赤線のない面は、接着しない。

 B 12のノリシロに合わせて接着する。

 C 手前の角に、5の角を合わせる。

  最初に手順8をやった方が
 良いかもしれません。


 51・52の枠は、描いてありません。
 7    このように、なります。
 8  手順6の前にこちらを、やった方
 がいいかも?

  手順1の赤線の辺に、手順7の
 部品をつける。

 真ん中付近から、のり付けすると
 やりやすいようです。
 
 串の先端などで押さえると、
 貼りやすいですよ。


 ページ     2   3         7  



inserted by FC2 system